![]() |
当サイトは、フレームタイプ(上・左側にメニューが表示されます)です。上側・左側にメニューページが表示されない場合はココをクリックしてトップからどうぞ。 |
Java アプレット で動きます。チョット重いかもしれないので,時間がかかる場合があります。
一通り見ると、オフラインでも見れますのでごゆっくりお楽しみください。
画像をクリックして下さい!
■著作権については一番下をご覧ください。 |
![]() |
2005 7/21 up date 留萌神社お神輿渡御 半世紀ぶりのおごそかな行事です。留萌神社を出発したお神輿は市内を通り港へ。そのあとは艀に乗せられて川北方面へ。 |
![]() |
2004 9/9 up date 台風18号の傷あと 15枚あります。風速は43mだそうで、あちこちでかなりの被害がでました。 |
![]() |
2004 1/25 up date 愛車に出来た雪の結晶 29枚あります。マイナス15度で天気はピーカン。 T1の拡大鏡モードを使って写してみましたが、なかなか難しいですね。 |
2004 1/22 up date 当店前国道231号線除雪・排雪の様子 13枚あります。 除雪車を中心にお見せしています。 |
|
2003 5/27 up date 留萌IT研究会 2003 5/24 オフ会風景 65枚もあります。 IDとPASSがないと見れませんので、参加した方限定にてご覧になることをお願い申し上げます。どうしても、見たい方はwebmasterまでお申し出ください。 |
|
2003 4/29 up date 野草の花 アイヌネギを採りに行ったところに咲いていた野草です。エゾエンゴサクやカタクリ、ふきのとう、土筆、谷地ブキ、一輪草などが写っています。花の命は短くて、ホントに短い間しか見ることが出来ません。野草もなかなかですよ。 |
|
2003 1/15 up date ガラスに付いた氷の結晶 今朝はとっても寒かったです。マイナス12度くらいありました。クルマの窓ガラスに付いた氷の結晶を撮って見ました。 |
|
2002 9/2 up date ウォーキングラリー本番 IDとPASSがないと見れません。 2002 9/2(日)朝7:00小雨がぱらつく中スタートしました。10Km地点の舎熊のセコマのあたりで雨はやみ、順調にゴール地点の増毛町リバーサイドパークに約3時間半、歩数にして22000歩で到着、昼食のBBQを楽しみました。 |
|
ウォーキング大会 シミュレーション |
2002 8/25 up date ウォーキングラリー 見晴公園スタートでゴールは増毛町リバーサイドビーチのシミュレーション画像です。雨降ったら中止になるけどね…。 |
2002 2/16 up date 行ってきました、中国上海のお料理編 いろんなお料理がありました。亀、蛇、カエル、アヒルの頭に舌、決してゲテモノではありません。 |
|
2001 12/26 up date 黄金岬の上、海のふるさと館の近くから撮ったけあらしです。 この日も朝からお天気もよく、キンキンに冷え込んでいました。 |
|
![]() |
2001 12/15 up date 冬オロロンラインを撮影してみました。 この日は札幌が大雪で一日の降雪量が1か月分降ったそうです。 |
2001 10/22 up date 増毛町の暑寒岳の紅葉と鮭の遡上を見に行ってきました。 もう、おわりかけでしたがとっても気持ちが良かったです。 |
|
![]() |
2001 8/11 up date 留萌市温水プール「ぷるも」のさわりだけ 仕事で見てきました。とってもキレイです! |
2001 7/5 up date 大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのさわりだけ 4時間くらいしか見れませんでしたが、雰囲気だけでもどうぞ! |
|
2001 6/29 up date 2001 6/29 巨人 VS 中日 戦 初めての札幌ドームすばらしかったです。6-0で巨人の勝ち。 |
|
![]() |
2001 6/22 up date 太子祭り 2001年夜の部 お天気も回復し、スゴイ人出となりました。 |
2001 6/22 up date 太子祭り 2001年昼の部 宵宮は寒くてどうなることかと思いましたが、22日は何とか良いお天気になりました。 |
|
2001 6/16 up date 日本海の落日 夕日を見ると、ムラムラと写真を撮らずにはいられませんでした。 |
|
2001 6/6 up date 暑寒岳のたけのこ 今年はチョット不作でした。 |
|
![]() |
2001 5/28 up date 黄金岬から見た日本一の夕日 ちょっと雲がかかってましたけどとてもきれいでした。 |
2001 5/4 up date アイヌネギ 趣味の山菜採りでアイヌネギを撮って見ました。 |
|
2001 4/12 up date 白鳥の群れ。 シベリアへ帰る途中に、新十津川町の水田で落穂を食べていました。 |
|
![]() |
2001 1/15 up date 留萌市から見た、暑寒岳の冬景色です。風車も写ってます。 2001年1月15日(月)AM7:30頃 外気温-17℃ 天気 晴れ。 |
![]() |
2001 1/15 up date 黄金岬から見た、暑寒岳を望むケアラシ(けあらし?)の様子です。 2001年1月15日(月)AM7:00頃 外気温-19℃ 天気 晴れ。 |
2001 1/15 up date 黄金岬から見た、ケアラシ(けあらし?)の様子です。 2001年1月15日(月)AM7:00頃 外気温-19℃ 天気 晴れ。 |
|
2000 12/23 up date かもめ幼稚園に設置されたイルミネーションがきれいですね。 6枚の写真のスライドショーを御覧下さい。 設置期間は、2000年12月から2001年1/10までのものです。 |
■著作権について ●モリモト家具店ホームページ上のコンテンツの著作権は原則としてモリモト家具店が所有しています。モリモト家具店のホームページに掲載されている全ての画像、文章のデータについて、無断転用・無断転載をお断りします。 |
![]() |
ご感想はBBSへ書き込んでね! |
このページは、随時追加していく予定です。
- ホーム 店舗ご案内 売場ご案内 セール情報 商品情報 こんなのあります -
- 激安お買得情報 カギのお話し 枕ショップ 畳の知識 メーカーリンク -
- BBS 留萌関連リンク スライドショー 今日・明日の天気 -